ゆうすけ@87Do5YJo
2025.10.13 月
オフ
3
2025.10.12 日
中国新人2日目4×400mR予選1組 1着 3'21'37 全体2位 lap 50.9(1走)4×400mR決勝 5着 3'22'57 lap 51.8(3走)最高でした。2025シーズン完。決勝ラップ 25.2-26.6
中国新人
ヤマタスポーツパーク陸上競技場(鳥取県立布勢総合運動公園陸上競技場)
JP@JPKato
レスト
0
sprinter_yade@AsLMNpnv
2025.10.11 土
1km3分45秒500m1分47秒酸欠でタヒにかけた
1
中国新人1日目前日練習カーブSD×1120×1
4
K.けいえい。@ulAn9bDQ
路上。 マーク走40m ×7くらい。5足長→5.5足長→6足長→7足長(2m) ショートダッシュ数本。
練習
オヤスプ@oya_sp
・アップ・スプリントドリルハードルドリルハードルジャンプ片足ホップバウンディング・30秒完走(ジョギングにならない程度)5セット(レスト60秒)・45秒完走(↑と一緒)5セット(レスト60秒)
伊高
博多のスプリンター@0iLfyZgA
坂 70×11
2025.10.14 火
スパイク ショートダッシュ 30×5 60×5 90×1120×1
じぇーぴー@smartestjp
筋トレカールメイン18キロ20×3
トム@tom0320
ジョグ 1km(4'55''/km)アップ(ドリル)100m×3体幹トレーニングストレッチ&マッサージ
2025.10.7 火
競技場100 3×3 setビルドアップ方式
2025.10.8 水
ウエイト ベンチ 70×5 5setクリーン 70×5 5setスクワット 70×5 3set 100×5 2set懸垂 5 3set腕鍛え左右 10 3setランニング 300m 2本
あいう@iuAzxEkR
動的ストレッチドリル80m流し*2マーク走*2(スパイク)マーク間を意識しすぎて力んで変な接地してしまい両膝裏が痛い…肉離れかも…ギックリ腰も治ってないししばらく走るの辞めとこう。
競技場
〜月〜@RN6174
南九州大会3000mタイム.11'19"56自己べ.10'57"01
試合
体育祭
仲谷@sebassss
レストベルリン世界陸上100決勝の実況くらいの声が出た。力はかなりあると思っていたが400ラップはそこまでだったこともありその記録に驚いた。最近記録出てないしやめようかなと溢すこともあった彼が報われたような気がして嬉しかった。そして記録という目に見える形でまた自分と離されたとも感じて現状で満足していることが恥ずかしくなった。この予選で大きく記録を伸ばしたためランキングが変わり4位、5位あたりまで見えてきたため決勝がかなり面白くなった。そうして始まった決勝、かなり団子になって予選と同じようにスローで始まった。彼は集団の少し後ろにつけていた。400を通過したあとカーブで外から2人抜いて4番手につき、本当にこの順位まで上がって興奮した。そして550あたりのバックストレートでバラけてきて2人が抜け出した。そこに彼は前を抜いてついていき3人でスパートをかけ、超後ろを見ながら3位でフィニッシュした。表彰台に入るとはあまり思っていなかったため、バックストレートでは唖然として彼の走りを見ていた。記録だけじゃなく順位もしっかり取れるという彼の強みが出たのかなと思う。自分もこういう選手になりたいと感じた。4×400mRは予選は800の奴を使わずに出た。初日で400の好記録が出たから安定で予選通過できるだろうなと思いながら見た。1走でかなりいい順位でバトンが渡り、2走の前半で大きく先頭に出たが後半混戦状態になりバトンミスが出て、3走がかなり後ろからのスタートになった。上位とまあまあ差がついてしまい、集団も長くなっていたため抜かしずらそうで予選落ちという言葉が頭をよぎる。少し差を詰めて4走にバトンが渡り、圧巻のスピードで1位に出てゴール。オバケすぎた。いつも競技場で練習してるとこを見ていたから、中国大会で決勝に行くという大きな課題を乗り越えていてとても嬉しかった。予選通過タイムが2番手で、表彰台に行ってしまうのではないかと思ったが、結果は5位だった。やっぱり強豪は強かったし、悔しかったがリレメンたちは清々しいような顔でいたから良かった。こんな感じで終わった中国新人だが、目標を達成して止まっていた自分にさらに上の景色を見させられて、とても感情が昂った。自分も同じ舞台で勝負したいとそう思わせてくれる貴重な3日間だった。この感情を胸に冬季しっかり練習を積もうと強く思った。
メモ金〜日曜日にマイルの補欠で中国新人に行き、そこで見たものがとても心に残った。自分は2番目の補欠で走る可能性は低かったし、観光と宿泊にしに行くくらいの心持ちで参加した。結局出走することはなかったのだが、出場した彼ら競技を見てとても衝撃を受けた。自分は中学生で通信・県選に出たことがなく、だからこそ今シーズンの大会で表彰台に載れたり知り合いが増えたりしたことはとても嬉しかったし浮かれていた。そんな中仲間の400m、800m、4×400mRでのとんでもない走りを目の当たりにしてしまった。初日の種目は400mだけだった。彼はランキング順で行けばもしかしたら表彰台を狙えるくらいの立ち位置にいて、練習を見ていてもいつもクソ速いし直近の試合でPB更新しまくっていて本当に上位入賞するんだろうなと考えていた。予選では学校記録の中でかなり抜けていた記録を塗り替えて決勝進出を決めた。最後少し流し目でゴールしてのこの記録だったためいきなり口を開けさせられた。迎えた決勝、いつも周りから遅れる前半だが今回はかなり離れていてかなり焦った。カーブでかなり上げて4番手まで躍り出たが上3人がさらに離れていて固まっていて正直諦めた。少しずつ間を詰めていき、1人が疲弊して足が止まったところをギリギリで抜いて3位に入った。「はえ〜」しか言葉が出なかった。400mをあのペースで走って最後までスピードを保てるのはいつも200+200をしてる身からして本当にすごいと思った。続いて800m。自分がやっている種目ということもあり単純に観客としても楽しみにしていた。本人はいつもレース前に不安がっていて今回も例に漏れずそうだった。自分は彼が外したレースを見たことがないし、勝つ力が記録と見た時かなり高いと思っていたから結構なメンバーがいたが予選は絶対抜けれると思っていた。そして予選は1組目。彼は集団の真ん中についた。1周目は58秒とスロー気味だったが400通過で先頭に出た。動きに余裕を感じて決勝進出を確信した。そのままペースが上がっていき3人が集団から離れてそのまま一着でゴールした。
なりり@gTYirRXP
フライングスプリット30kgx30x5栗原式スクワット90kgx2070kgx12高校Aスキップ10x560m ながし
ウエイト+
2
T・I@0qV4f65v
群馬県マスターズ選手権・100m 12.26 +2.1・60m 7.61 +2.7絶不調だったので思ったよりかは良かったかなと。ただ、ここにきて疲れが溜まっている+集中力が切れてきた感じがする。来週の最終戦が残っているので最後までやりきろう。
タイムトライアル
100m
12.26
60m
7.61
群馬県マスターズ選手権
shun@jybef
腰痛改善ワークワンレッグデッドリフト10×2プランク4種各20股関節補強6種BPシャフト10×2,50kg×10-8,40kg×11-8トーソローテーション,アシストチンエアロバイク25分緩坂ランジ60m×3,下り60m×1トラックで走るのが久々だったこともあってか腹筋下部から臀筋、ハムと筋肉痛が酷い
ジム
🦏@track_runner426
クラブ対抗in東松山100m11"36(+1.0)53歩 ピッチ4.66・復帰戦でもありシーズンラストでもある、出なくて良いと思いつつも冬季前に怪我なく走り切れることを証明したくて出走・この3年間、怪我→復調のサイクルを繰り返し過ぎて11"3の数字を見た時マジでこれ以上無いくらいの劣等感と引退が頭を過ぎったけど、まあタイム通りの走りだったし、辛いけどこれをラストチャンスとして頑張ることにする・当たり前だけどピッチが0.1以上落ちてるのは完全に後半でした、酷いくらい足が回らなかった・自分のメンタルの為にも宣言するけど次大きな怪我をしたら引退します
10.99(-3.0)@hu0B3NgF
50メートル3本頭痛ですぐ帰宅してしまった
走り
スプリンター@bBypzp5z
スプリントドリルミニハー1.5×3 1.9×2 2.0×1スレッド20m12.5×2 10×2SD30×3ここから徐々にスピード上げる
スプリントドリルメディシン3×5リレー練習ケトルベルスイング20×10 14×10ハイクリーン50×3 60×3 70×3 90×1 95×ヘックスバーデッドリフト100×3 120×3×2 135×1ベンチ80×3×5レッグプレス170×6 200×5×2腕立てジャンプ×5×2懸垂最初にリレー練習してからウェイトで瞬発系をした。
2025.10.10 金
スプリントドリルハードルドリルハードルジャンプ×4250×3 R=10 30.8-31.5-31.5 3本目20分1年ぶりくらいに200以上走ってケツワレやばくて3本目10分追加してレスト取った
2025.10.9 木
スプリントドリルミニハー1.5×3 2.0×3スレッド15k×5コーナーSD120×1
ケトルベルスイング15×10×3ハイクリーン60×3×2 70×3 80×3 90×1×2 95×デッドリフト100×5 115×3 120×2ベンチ70×4 75×4 77.5×4×2ダンベルブルガリアンSQ 15k×8×3フロントプレス35×5 40×5 42.5×4懸垂腹筋スピードバウンディング×5クリーン、ベンチの出力が上がってる
スプリントドリルメディシン3k×5200×3 SR=5 27.5-27.2-26.8 R=20200×1 25.4 R=10120×1 15.7
2025.10.6 月
ケトルベルスイング15k×10×3ベンチ50×5 55×5×3 57.5×5ラットプルダウン27.3×8 33×8アダクション41×10×2ダンベルジャンプ8k×3×2レッグプレス177.5×5 193×5×2カーフレイズ162×6×2腹筋懸垂(爆発的に)上がる
もっと見る