陸上の練習場所を探す
アプリ版リリース!
スプトレのiOS/Androidアプリがリリースされました!練習日誌を簡単に記録できます。ぜひダウンロードしてみてください!
U.Y@9wpK0KrG
2025.1.14 火
しばらくウエイトやってて、アプリの存在忘れてたので今日から走り自体は週1でやってたドリル、流し沢山、スタブロ気が済むまで意識点お試しとして上半身の回旋運動を取り入れてみた。ケンちゃんみたいなやつ結果としては上手くいかず原因は、そもそも回旋運動自体が手段ではなく、力強い腕振りの結果であり、スピードをあげる手段とするとそこに腕振りによる回旋の要素も含まれるため余計に捻ってしまい、上半身が流れる動作になると考察行うのであれば、スタートの際に前足側に少し寄るような形でセットし、号砲によって1歩目から回旋運動が取り入れられるようにし、二歩目以降は反動により反対足に寄った上半身から脚に対して体重を乗せる、所謂スケータージャンプのような形で行うことにより自身の上半身の回線運動が自動化されるように感じたので次回試す上手くいけばより強い腕振りができるので失敗して感覚悪くなろうとも試す価値はかなりある。前日歩きすぎにより脚に力が入らない場面が多く、全体的に感覚としては良くなかったが、やりたいことの確認をするための時間、実験の時間としては有意義だった。
スプリント
0
隆@5dPQdpNZ
REST
しどろ@DRkxwfoO
2025.1.12 日
バイク
dabucy@Da1zara
2025.1.13 月
オフ残業たくさん
オフ
黒光り系スプリンター@hseimiya512
坂50m×5本(rWB)250m×4本×2セット(r150W、R15min)35'19→36'71→37'16→36'5535'79→36'71→36'56→35'9460m×3本(スパイク)昨日の練習で体がバキバキ。250は設定37切りの設定。スピード上げてセットレスト延ばした。競り合いしてアップダウンしすぎてしまった…。コーナーの向かい風も地味に足が削られてきつかった。ただ最後も落とさず走りきれたので及第点の練習。60mは中間走はまとまっているが、まだ初速が出ない。焦らずじっくりやりましょう。
練習
重兵衛スポーツフィールド中台陸上競技場
1
陸上競技場・練習場
Brillia RUNNING STADIUM ブリリアランニングスタジアム
〒135-0063 東京都江東区有明1丁目13−13
利用時間 平日13時00分~21時00分 土日祝10:00~21:00
東新小岩運動場
〒124-0023 東京都葛飾区東新小岩1丁目18−11
利用時間 午前9時~午後9時(休場日:第1水曜日)
みなとのもり公園
〒651-0082 兵庫県神戸市中央区小野浜町2
利用時間 24時間
浪速公園
〒556-0024 大阪府大阪市浪速区塩草1丁目1
利用時間 24時間利用可
佐賀市八戸溝の環状西通り
〒849-0935 佐賀県佐賀市八戸溝1丁目15−32
松本市陸上競技練習場 ウォーターフィールド
〒390-0312 長野県松本市岡田松岡88−12
利用時間 8時30分〜17時00分
今後の開発予定
※開発順は前後する場合があります
都道府県で探す
北海道・東北
関東
北陸・甲信越
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄