ふかしん@fkisprint0907
2025.8.12 火
8/12 市陸■ メディシン各種3回ずつ■ 200m+100m 間100ウォーク 24"22-12"09SD-Xで400m前半の予行、そのまま100m。悪い癖で浮いてしまうのでそこを意識。コーナー欲張り力んでしまった。0-100mでどれだけリラックスしてバックストレートのスピードに繋げるかがポイントだと実感。
200+100
1
2025.8.14 木
8/14 公園■ スプリントドリル■ メディシン(真下・真上・背面・左右回旋)各4回ずつ■ ギャロップ→流し■ 80m x2(シューズ)10"5-9"9大会前調整。最近のマイブームのメディシンで神経系刺激。毎回のメディシンの刺激の効果か、手脚の連動が最近すこぶる良い。もう少し走ろうかと思ったが思いとどまる。調整なのでこのくらいで!
メディシン補強
りゅう@ryu1125
2025.8.17 日
アップマッサージガン、柔軟、ATWHO、WGSストAB、軸作り、腰入れ、A,Bスキップ各種腿上げ(マーカー使用)120+50 (13.7-6.1)120不調オブ不調な1日力は入らず気持ちも悪い、なんとも不愉快な1日、、、そんな日でも練習はしないといけなくてできるギリギリを攻めたつもりでございます。もう少しリラックスしながらスーッと加速していきたいけどできないもんかねえ、、腰落ち、腰残りはゆっくり掴んでこの先永遠忘れないようにしていきたいですな最後に跳躍やったけど楽しすぎている6m50出しちゃおう
駒場
たかちん@ALLFORMAN
午前トレミjog7km スロー午後jog5km 200の筋肉痛がまだある。懸垂で背中も明日には無くなる感じ
jog*2
0
さとじゅん@Durandal0304
100①12.21(-1.9)100②DNSシーズンワースト…アップ時点で流しすらまともに走れない状況だったので、出るべきではなかったのはわかってても、有名人と同組で一緒に走りたいと邪な気持ちで走ったのがダメだった…痛みが引くまでは上半身のウエイトのみ
タイムトライアル
100m
12.21
電光石火
8
8/17 電光SEKKA■ 400m 51"37 ⭐️SB社会人初の県外試合。SNSで見たことある方々との出会い。ブルートラックのスタジアム。いつもと違う特別な環境。「ここでシーズンベスト出さなくてどこで出すんだ」県選で不甲斐ない結果だったけどここを目標に頑張れました。400+250x5 / 200+200 / 300+100 / 200+100県選後もできる走り込みをやって、スピード、持久力、最後にキレを追加して臨んだ試合。1年前にアキレス腱を大負傷して、走る量を減らさざるを得なくなって、52秒台しか出せなくなって自信を失いつつありましたが、シーズンベストと、そして社会人で4番目に良い記録。50秒台を出したいところではありましたが、ひとまず51秒前半まで出せたこと、素直に嬉しく思います!出場して良かったです!!この大会のために気をかなり張っていたので、一休みして、また頑張ります👍
400m
51.37
電光SEKKA
2
おもち@oG93jS8S
バランスマット片足立ちスイング10回×3 左右カーフレイズ両足10回×3片足10回×3ヒップバンド二ーアップ立位20回×3座位バンドなし20回×2+40回×1腕振りウォーク300回、二ーアップウォーク300回
家トレ
9
FullSprincyo@846sat_
クリーン50-60-70-80(スピード)ベンチ50-70-80-90シングルレッグデッド腸腰筋40-50kg腹筋5種10-20kg背筋20kg×20懸垂膝コロ練習後は、ハムの違和感が多少でるけど、ストレッチは95%くらいまで戻ってきているので、少し安心クリーンは、無理せず80kgで止め、重かった(笑)あと2週間くらいで95まで戻せたらかなり安心できる
ウエイト
ゆうすけ@87Do5YJo
オフ
2025.8.16 土
7.0kp
強化練習
2025.8.15 金
強化練習3日目午前動的ストレッチドリル流し数本200×5×2 pace:27.0r=2' R=20' (シューズ)午後パワーマックスタバタ コーナー抜けてからギア上げていく意識で走った。あとペース走だとストライドが伸びて設置時間が長くなりがちなのでそこを意識した。タバタは流石に疲労困憊で回らなかった。回転数の割にパワーがないのでそこが課題。
Balcom BMW広島県総合グラウンド陸上競技場
32歳の足遅おじさん@156QhoiT
・ハングクリーン35kg◯、40kg◯、45kg◯、50kg◯、52.5kg◯、55kg✖35kg×10
基礎体力養成
・5kmジョグ(キロ6:05)
アクティブレスト
ゆう@xc8AcQtN
オフ足
shun@jybef
電光SEKKA100m1次12”24(-0.1)100m2次12”58(-2.0)1次レースは加速局面で少しバランスを崩したので2次に向けては加速局面の修正を意識してアップ。2次は加速局面は悪くなかった気はするものの、結果後半が伸びずに向い風を加味してもタイムを落とす始末。陸上難しい
12.24
12.58
試合
駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場
スプリンター@8vjLiSPE
6:10〜6:40ウォーキング10分→ジョグ5分 →ウォーキング10分
ウォーク20分+ジョグ5分
14:30〜16:20 王山・動的ストレッチ→ジョグ・100×10 r=400wb(17〜18秒くらい)・30×3
100×10(ゆっくり)
はやとんかつ@hayatonkatu
お風呂場@I_am_hurdler
ウエイト 14:40~15:40お品書きBP 70×8.75×5.80×5.75×5.75×5PF 52×10.52×10.59×10SQ 60×8.80×5.100×3.120×3DBAC 7×15×3 AIR×20×2足上げ×50.バタ足×100.カカト×50本日も上半身メイントレ。1セット目で重さ慣れして今回は×5の筋力メニュー。75はさくっと挙げられるけど80×5はおしり少し浮いちゃった。とはいえ4.5セット目も難なく出来たので筋出力の時は80×3~5でセット組めそう。PFは身体をやや前傾させて胸筋上部狙い。次はフライで丸み狙いでやってみようかな。SQは少しずつ重さ上げて120×3までとりあえず出来た。腹圧弱かったのか、最近の腰痛のせいか腰にダメージ来てたのでもっと丁寧にやらなあかん。ただでさえ腰痛持ちで日常生活すら腰ピキったりするねんから。負傷した患部はだいぶ痛みは引いたので少しずつ動いていきたい。男女ハードルヤバいね、怖いけど僕も早くハードルとびたいです。
6
金土は両親と旅行に。意外と歩いたので膝が少し痛い😅
りく@22w_athletics
朝 体幹トレーニング 40s×4種 r=10sAM エニタイム練習再開。思ったよりは落ちてないかと思ったけど、疲れがない分追い込めるだけか。内転筋、腹筋は結構キツかったので徐々に上げていきたい。佐野の悔しさは忘れずに。
3
スプリンター@TwuuK2mi
まあまあ長め50分jog 動き作り 筋トレ動き作り特殊スクワットでの左右の違い膝とか足の向きとか揃ってるかとかを食堂のところでやるあとランジ 足が外に行かないように内に意識すること腸腰筋 ウォーク一本ずつ 骨盤ごと動かないように腸腰筋を手で押しながらやるとちゃんと動く ツースキップ 腹圧 フッと入れてけつに紙挟むような感じで固定しつつ、腸腰筋意識骨盤はそのままでの感じでやっていくメニシン腹筋 週2遠くから投げ始めて、遠くで離すねじる動きがまだ弱いから強化60分jogが基本 ペース遅めでやっていけばそこまで、距離は踏まないし、週2でいいから初めていくべきフォーム シンスプフォーム接地後の足首の角度が急すぎる足首が固まってないともいえる縄跳びとかプライオメトリックスかかとジャンプとかで変わってくる物凄い沈み込みはやっぱだめあれで腰落ち要素 足首固めをすればなんとか変わるプランク 1分お尻が落ちがち 足は肩幅 上半身が下に下がってる どの向きのものも腹圧入れつつ尻に力入れつつ つま先ではなく全体付きサイドプランク 肩の真下に腕 1分プランク 腕をイコールにしての捻りサイドプランク てあげつつひねり けつ意識腹筋 足で挟んで持ち上げてもらってのかかとタッチ 90°かかとたっち 片肘たっち 片足上げ 片足上げ 片足下げ 片足下げ 片足伸ばし下げ腕立て10×3腹斜禁 頭に手、ふくしゃきんに手で近づける背筋 持ってもらっての水平維持で背筋で耐える背筋しせいで左右逆動かし 頭上げ維持 腕だけ曲げ曲げ 足だけ維持どの動き作りも20分とか毎回の練習でやっていきたいかなフッと腹に力入れて、ケツに力入れてから始めると良い縄跳び 片足ケンケン タオルギャザー
ミルク@IDKjBTz9
ボックスジャンプミニハードルラダーコネクションヒップリフトワンレッグリフトチンニングハンギングレッグレイズ
プライオメトリックス
とべけん@emKyPcIA
基本動作WS 120シューズ(15"4) ※ウェーブライダー25 120(14"8) ※エックスストリームMDスタブロ200+100 r=wb(23"6>11"8)300(39"3)4人練習。トーイングか距離走るか迷った結果、距離を走ることに。ホームが向風の中、200+100が悪くはなかった。300はオマケだけど、来週の400に不安が残る結果に…
競技場
7
かず@Kazu58athlete
坂ダッシュ
スプリンター@HM1PPdOs
追い込み期間最終日200-100×3200BESTぐらい-MAX100walkback
追い込み期間2日目350×3全て45秒後半
追い込み期間1日目200×3120 1本120は筋膜炎の為休み
ゴン田@bRdISaTV
8/16【東大阪Over30】結果は、60m 8.07(+3.2)100m 12.88(+0.1)60m 8.13(+1.4)100m 12.96(+2.3)7月の怪我走り以来の記録会何とか4本走れました。追参に始まり追参に終わる。記録としては、最近の中ではまし?でも楽しかったプロじゃないから、楽しくなれば意味がない😊でも、陸上3年目の毎年PB更新は諦めてないです。
12.88
60m
8.13
記録会
5
もっと見る