lunchrun@ArsWWyyV
2025.10.11 土
部活
0
2025.10.13 月
2025.10.18 土
2025.10.17 金
部活ユニバ
2025.10.16 木
しおゆき@shio
1.アップ(jog,動的ストレッチ,ドリル,流し×3)2.ギャロップ 各2本3.30m×34.100×25.ダウン今日の反省接地が潰れ気味腕立て振り小さい意識したところ股関節の動き
股関節
2
〜月〜@RN6174
jog1km.km/5'152km.km/4'40
jog
shun@jybef
腰痛改善ワークワンレッグデッドリフト10×2ゴブレットスクワット10×2プランク4種各20股関節補強6種ランジ、ドリル100m×2SD数本
路上
1
ストレッチのみ
オフ
りく@22w_athletics
東京スポーツ祭典100m 11.64(+0.4)200m 23.53(-1.0)SB100は完全失敗レース。新しいフォームを試そうとし、前半で完全に遅れてしまった。200はSBを0.2秒更新し、昨年同大会の49(-1.5)には届かないまでも、シーズン公認試合ラストは社会人セカンドベストで終えられた。100とは違いスタートは体重少し前にかけるのみで何も考えずに飛び出したらスムーズに出れた。100は不安を残す結果になったけど、1週間でやれることをやりたい。
東京スポーツ祭典
大井ふ頭中央海浜公園スポーツの森 陸上競技場
4
sprinter_yade@AsLMNpnv
筋トレ
カネ M40@karakanenaoki
w-upスプリントドリル100m”514.40 12.38 11.63 11.69 11.98 スーパーブラスト2ウェーブデュエルプロqorウインドスプリント3
練習
5
うままる@umamaru
十文字陸上競技場9:10〜11:50ジョグハードルドリル補強(腹筋)スプリントドリル50m流し×2 ハイパーレーサー×1 メタスピードSP2×1マーク走 30m-2.1m×23個×3 R:4分 メタスピードSP2200mテンポ走×1(26秒ペース) メタスピードSP2①24秒36(12秒05-12秒31)
マーク走
横手市十文字陸上競技場
3
マイケル@igyuti
6km(4'39)流し100×6
すけ@8vjLiSPE
6:10〜6:40ウォーキング26分通勤徒歩
ウォーキング
17:30〜18:40 王山・動的スト→ジョグ・スキップ→流し80×6(4-2)・80×2→-,9.3
80×2
ペース走1km.km/4'102km.km/4'103km.km/4'104km.km/4'00
ペース走
OFF
レスト
rest
Yuto@touyu0711
ゆうすけ@87Do5YJo
2025.10.15 水
メモそして決勝。ややスローペースで400mを通過した。ここで彼が前に出てきた。バックで先頭集団に喰らいつきホームストレートに戻った時には余裕さえも見えた。そのまま余裕を持ってゴール。こちらも3位。レース前に表彰台に乗ると言っていた彼が有言実行したことにほんとに勝負強いなと驚かされた。タイムでは表せない凄さがあるなと感じた。ほんとにかっこよかった。おめでとうございます。いよいよ勝負の時が自分にも回ってきた。4×400mR決勝。もうアップから緊張はしなかった。全力で楽しもうと思った。召集場に向かい仲間に喝を入れてもらう。最終コールを終えトラックに出る。流しをして戻ってくる。その間様々な思いが頭の中を駆け抜けた。選手紹介を終えると嬉しさと誇らしさと同時についに緊張が押し寄せてきた。緊張で下を向いていると誰かに背中を叩かれた。先輩だった。絶対行ける、と言っているような目をしていた。なんでこんなに完璧な人間なんだ。号砲が鳴った。みんなの想いを繋いだバトンを持った先輩がバックストレートを駆け抜けていく。1走の先輩はとにかく信頼できる。いつも僕を励ましてくれるし安定したタイムでチームに流れを作ってくれる。これほど1走に適している人はいないと思う。やはりバックストレートでやや飛ばしながらも後半も粘りに粘って前後との差を保ったまま2走にバトンが渡った。2走の先輩はとにかく本番に強い。必ず僕が不安にならないような順位でいつも帰ってくる。ただ今回に至っては思ったよりもいい順位でバックストレートを駆けていたので少し心が揺らいだ。ほんとに自分で大丈夫かと。いつもどうり強い後半でまた1つ順位を上げて自分に回ってきた。ずっと練習してきたバトン。バトンで少し順位を上げスタートかと思ったら内側から玉野光南が上がってきて接触。競り負けて5位スタートになってしまった。ここで少し焦ってしまって前半ついていくという判断が遅れてしまった。気づいた時には玉野光南はかなり前にいた。後半も切り替えれず上手くまとめれなかった。ケツワレもあんまりしなかった。本当に悔しい。ただまだ諦めていなかった。4走は大エースの先輩だ。バトンはうまくいった。すべての思いを懸けて押し出した。バックストレートでかなり差を縮めたが200m王者の玉野光南のアンカーはそう簡単に抜かせてはくれなかった。全てが懸かった先輩のラストスパート。全員で応援した。めっちゃ速かった。
だいむ@heat_run
チューブトレーニングジョグ流し
ストリート
はやとんかつ@hayatonkatu
とべけん@emKyPcIA
基本動作ショート体調不良。胃腸炎っぽい。ものが食べられない。
公園
キムラ@NS5zzN6H
@ジム・トレッドミル 15分・ストレッチ
アクティブレスト
こんぽた@trkUz7l4
アップ、ジョグ200×3 r=10 (30.07/30.75/30.27)ウェーブライダーしっかりレスト取って1本1本後半でも身体を大きく動かす意識で走ったけどタイムと力感のギャップがすごい(笑)クッション厚めのランシューのおかげダメージ少ない目に出来て良かった。補強:腹筋、体幹系
競技場
出)レスト
もっと見る