FullSprincyo@846sat_
2025.10.26 日
ベンチ50-60-70-80-90体幹VBTデバイスで実験疲労しない、フォーム意識してスピードだとボリューム稼げなかったけど、とりあえず使い方を把握できたので良かった
上半身
3
チェル@kurimatsu
腕立て3種✖️20✖️3計180回腹筋2種✖️30✖️3計180回
0
お風呂場@I_am_hurdler
ウエイト 17:08~18:25お品書きCL 60×5.70×3.70×h3SQ 80×5.100×3.120×3BP 70×8.80×5.90×2ICDP 20×10×3.AIR×20DBAC 9×12×2.AIR×30SLC 31.5×10.36×10昨日は大自然をハイキングして、心はリフレッシュ。からの昼までガッツリ寝て、ゴロゴロからのウエイト。今日は各種3セット厳守で、全体的にいつもより短いレストで実施出来たから種目数多くてもいつもと対して変わらない時間で出来た。SQはポジションとフォーム、腹圧しっかり意識出来たから前回よりだいぶ楽に挙げれた。BPも既に2種目実施後だったにも関わらず寧ろしっかり刺激が入ったのか90なんとか2回挙上。ブリッジも上手く作れた感覚あった。最近は雨だったり気温が低かったり中々走るのが億劫になる季節が近ずいて来ましたが、来週はなんとか坂をやりたい所存。
ウエイト
1
スプリンター@pKycLX5o
2025.10.25 土
1.w-up・40分フリーアップ・とかげ歩き10m ×3・バウンディング15m・チューブバウンディング15m ×2・流し2.坂ダッシュ30m×550m×470m×3(水分補給)100m×2120m×23.補強バタ足腹筋×50回クロス腹筋×50回背筋×50回腕立て伏せ20回×3set4.C-down
さとじゅん@Durandal0304
栃木M選手権10011.72(-1.0)60 7.40(0.4)コンディションを整えておっさんずベストを狙いに行ったら大撃沈残りは東日本マスターズ(&オマケの記録会)、なんとか11秒前半出して終わりたい…
タイムトライアル
100m
11.72
60m
7.40
栃木M選手権
7
running Man@kire
朝15kmジョグペース4分30秒結構軽く走れた。6日後の県駅伝に備えてしっかり練習メニューを組んで取り組んでいく。
あし@AUFAyvAo
1500mTTスパイクぶっ壊れたからランシューで
1000m以上
280.00
水前寺競技場
福山のハードラー@z9l0Hov0
筋トレフォーム
オフより
おふ
2
ちゅん@tcysnsk_0903
バイト12538歩
yuta0829@yuta0829
100m 1次レース 11.41+2.0 52.9歩 2次レース 11.51-0.1 53.5歩
11.41
11.51
試合
ロート奈良鴻ノ池パーク(鴻ノ池運動公園)
のぞむ@n0z06
レスト
JP@JPKato
岩手県秋季陸上競技大会(2日目)200m:22″53(-0.2m)
200m
22.53
岩手県営運動公園陸上競技場
こんぽた@trkUz7l4
骨盤、肩甲骨エクササイズ内転筋、殿筋、ハム、腹筋メイン
補強
4
2025.10.24 金
ゴン田@bRdISaTV
ランニング5キロのみ
ランニング
ゆうすけ@87Do5YJo
WTw-upマックス測定(クリーン、ベンチ、ハーフスクワット)ヒップアダクション内転筋49.5×10 58.5×10 67.5×10×3片足レッグプレス58.5×10 67.5×10 74.5×10 83.5×10 91.5×10 100.5×5片足レッグカール40.5×10×3今年こそはウエイトガチる。
とべけん@emKyPcIA
100予選 11"67 +0.8100決勝 11"72 +1.1予選は様子見で終始ゆっくり走りました。本当はゆっくりから切り替える予定だったけど、今日のコンディションではまったく切り替えることができなかった。決勝は、身体に染み付いた遅い動きを、多少は払拭したかな?と思ったけど60ちょいでハムが爆発しそうになって限界でした。今日の学び試合前日に400+300+200+100はやるもんじゃない。
8
うままる@umamaru
岩手県秋季陸上競技大会(2日目)200m:23秒41(-0.2) 3組5着(全体21位)[2025シーズン終了]
23.41
岩手県秋季(2日目)
Jax@Jaxp
片足ジャンプ 20x3 x3ジャンピングランジ 20x3腕立て20 x3片足スクワット(補助)5x3斜め懸垂30x3ハーフブリッジ 5x3
他
あいう@iuAzxEkR
2025.11.4 火
休み
休
2025.11.3 月
動的ストレッチ坂30m*2 60*6ランジウォーク20m*2
坂
2025.11.5 水
スクワット60*10*4片脚スクワット60*5*4ブルガリアンスクワット20*10*3久しぶりのウエイトで脚がガクガク
下
2025.11.6 木
動的ストレッチドリル緩坂60m*6ディップス12,12,7懸垂10,7,5
2025.11.7 金
飲み会なので休み
2025.11.2 日
出かけるので休み
2025.11.1 土
動的ストレッチ坂30m*3 60*3ランジウォーク20m*2ディップス10*3懸垂10*3
2025.10.31 金
雨でジム行く気無くして休み
2025.10.30 木
動的ストレッチドリル緩坂50m*2、120m*2、50m*2股関節から動かせば脹脛痛くない。疲れてフォーム崩れて末端に意識いって危なかった。
2025.10.29 水
腰痛くてウエイトやめとく
もっと見る