隆@5dPQdpNZ
2025.10.30 木
upドリルコントレ流し数本
練習
0
JP@JPKato
2025.11.1 土
レスト
りゅう@ryu1125
ベンチ60*10+1175*260*8RDL60*1080*790*795*580*10レッグカール(プランク)60*7*3混雑によりクリーンできず残業2時間半強のこの日にしては頑張ったのでは明日明後日と走るので休養はしっかり取ります
ウエイト
スプリンター@BiXHTNwF
新スパイクアップドリルマーク走7足長マーク走8足長股関節ミニハー60.80.100✖️3
ます@ppms
30分ジョグ4'56/km6.0km148bpmゆっくり走ろうと思ってもリズムよく走れると徐々に上がってしまう。とりあえず疲労感はなし。明日は仕事終わったらそのまま群馬へ。
ジョグ
2
スプリンター@F6BdPwGe
2025.10.25 土
・腹筋トレ・ハムトレ・300×10+3000ペース走 (54.r=1分.4分)1.54 2.54 3.54 4.54 5.55 6.55 7.54 8.54 9.54 10.54 1.77 2.81 3.81 4.80 5.80 6.79 8.80 9.80 12分8秒走行距離 12.0km 夜遅くで1人の練習になり、体が冷えてきそうな状態での地味にきつい中での練習だった。300で体が思ったり動かず、これ以上はあげれないぐらいのキツさではあった。3000は思ったよりキツくなく4分のペースならかなり余裕があることが分かり、よかった。
インターバル、ペーラン
running Man@kire
駅伝当日5区3kmタイム 9分59秒反省 走る区間が風がとても強い所だったので、1キロ通過辺りで失速してしまった。最初の1kmは、3分5秒通過でいいペースだったけど、その後の2キロが、20秒程かかってしまった。タスキを貰う時に、落としてしまって、5秒ほどロスしてしまった。この失敗は、次に活かす。自分はまだ、距離を踏むのと筋力が必要だと思うから、そこを徹底的に鍛えていって、来年の県駅伝に繋げていきたい。
2025.10.27 月
・腹筋トレ・大臀筋トレ・ハードル腸腰筋トレ・12kmjog(構内走.ave4分47秒)流し×2本(150m)走行距離 12.3km 構内走に少しづつ慣れてきた。アップダウンのあるコースに対しても対応できるようになったきていると感じた、
jog
にゅ@IBXJKzAV
腕立て×20背筋×50腹筋
T・I@0qV4f65v
2025.10.28 火
・腹筋トレ・ハムトレ・400×10本(r=1分)1.75 2.74 3.73 4.73 5.73 6.72. 7.72 8.72 9.72 10.71 走行距離 10.0km腹圧も入れれて、体をぷらすことなく最後まで走り切ることができた。久しぶりのスピードの練習だったがだいぶ自信がついた練習になった。
インターバル
2025.10.29 水
・腹筋トレ・11kmjog(ave5分8秒)流し×2本走行距離 11.0km 前日の練習の疲労を感じながらのジョグだった。フォームは以前よりも安定してきた気がする。
・腹筋トレ・13kmjog(ふれあいの森総合公園.ave5分8秒)流し×1走行距離 12.7km 今日のジョグは気分転換で行った。芝生の上を走ることで、疲労も抜け、体幹を意識して走れるため、良い練習になった。先週1度完休をとったため疲労は、思ったより感じなかった。
2025.10.31 金
・背筋トレ・腹筋トレ・ハードル腸腰筋トレ・12kmjog(ave5分2秒)流し×2本(150m)走行距離12.3km アップダウンの多いコースだったがリズムを作って走れて最近そういったコースでジョグをすることが多いため少しは、登りに対しての苦手意識も減り以前よりもよくなっている感覚がある。
島原駅伝7区試走1km 3分57秒 2km 3分59秒 3km 3分57秒4km 3分56秒 5km 3分52秒 6km 3分58秒7km 3分55秒 0.7km 2分40秒30分20秒(7.7kM)走行距離 9.7km前回の試走と比べて少しペースを上げてレースでの意識を持って走った。5キロ前の大きな登りでフォームを意識できずピッチで登りきれず残念な部分はあった。しかし、全体を通してはアップもほぼできてない状態で気持ちよく走れて駅伝に向けていいイメージが持てたのでよかった。
試走(ペースを上げて)
sprinter_yade@AsLMNpnv
オフ
2025.10.19 日
島原駅伝4区試走(2.0km)
試走
2025.10.18 土
・朝練 2kmjog・5000m(新人戦)79.82.81.84.86.89.90.90.92.93.91.88.41,1km 3分21秒 2km 3分24秒 3km 3分44秒4km 3分47秒 5km 3分40秒 18分14秒走行距離 12.0km 今回のレースは全体的に何もできずに終わってしまったレースだった。
新人戦
福山のハードラー@z9l0Hov0
チェストプレスショルダープレス10分完走10分バイク
ジム
4
〜月〜@RN6174
宮崎県大会OFF
試合
お風呂場@I_am_hurdler
競技場 12:30~14:30お品書きジョグ、体操、スト、A、WGSハードルドリル(乗り込み)片足跨ぎ 左右×2両足跨ぎ ×2スキップ ×2サイド跨ぎ 各2入れ替え 各2マーカードリル(乗り込み)walk 各2遊脚 各2切り替え中2歩中1歩ストレートレッグ~ダッシュ×1スキップ~ダッシュ×1スパ流し×140×1SD30×260×2200×3 設定30s r=3mni28.87-29.14-29.38ソロ活。まだシーズンは終わってないけど300mHに向けての乳酸の恐怖を思い出す&冬季への準備として。SDはとりあえず最初10m大きく動くこと意識したけどそもそもスピードを出せる身体の状態では無いので感覚はダメダメ。200に関してはダッシュの時点で肺がやられ回復が間に合ってなかったけど、なんとか設定で回りきれた。2本目までは設定をこなしつつフォームを意識&維持が出来てたんだけど、3本目はラスト100キツくて少しもがいちゃった。あと1本行ったら確実に吐いてましたゲロ。🐸
競技場
ちゅん@tcysnsk_0903
バイト7350歩
マイケル@igyuti
16km(4'45/km)
ミルク@IDKjBTz9
変形ダッシュ5本スタートダッシュ3本ジャンプ3本バウンディング3本サイドレイズリアレイズ
ダッシュ
13km4km×2(3'50〜55)
shun@jybef
腰痛改善ワークワンレッグデッドリフト10×2股関節補強3種プランク4種各20
自宅補強
ストレッチのみ
腰痛改善ワークjog10分w-up(股関節補強6種,バンドケツしばき7種,ドリル)100m×2,100mコーナー走×2250m×1 34"32PWR-X V3の試し履き1本目はすごく大きく動けて感動したけど慣れてくると普通…?
Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu(等々力陸上競技場)
たかはる@tqkq_chan
耐久レース 27km 2時間30分
もっと見る