スプトレ

2025年10月28日(火)の日誌


◯メニュー
・ジョグ5分
・体操・動的ストレッチ類
・ブリッジ
・川面さんドリル
両足ジャンプ
片脚ジャンプ左右
抱え込み片脚ジャンプ左右
Aスキップ
2スキップ
トロッティング
・腿上げドリル10m-10m 5種 4往復
・牽引系ドリル r:1〜2min
スピードバウンディング50m×2
トロッティングバウンディング左右50m×4
(右2回 左2回)
立ち上げバウンディング50m×2
・重心上げドリル
バンザイつま先歩き
バンザイハイニー

・60m×5 フォーム走 📹4本目と5本目

・補強
懸垂3種12×4 r:1min

◯課題
・牽引系ドリルで養った、脚を高く上げると同時に腰を思い切り前に出す動きができなかった。
(牽引系ドリルでもまだ精度が低いが)
その結果として重心が落ちてしまい、脚を上げるのと腰を前に出す動きのタイミングが合わなかったので巻くような動きが出てしまった。
→次の練習では、牽引系ドリルで上記の脚を高く上げると同時に腰を思い切り前に出す動きをしっかり意識付けし、その直後に走り込みなどの走練習をして、そこでその動きを出せるようにしたい。

・2次加速で足が巻く軌道になる、脚が流れる、直線的な脚の引きつけができなくなるとその後トップスピードで重心が下がってしまう。
→2次加速でも、脚を絶対流さない・巻かないように、腰を前に出すと同時に、素早い切り返しで脚を前で捌けるようにする。
→その脚・下半身動きのままトップスピードの走りに移る。

◯今日の練習のまとめ
腰を前に出して入れ、それと同時に脚を前に素早く高く上げていき、高重心で走れるようにする!

トラック


日誌: 6日目

体調: 少し悪い

筋肉: 少し悪い

睡眠: 良い

天気: 晴れ

気温: 18℃

湿度: -

気圧: -

プロフィール

鈴木陽登@NO3mZOtY

高校生スプリンター🏃💨 100m 12秒31(+0.4)