スプトレ

2025年10月17日(金)の日誌


冬季練習スタート!!!

◯メニュー
60m流し×5
体操&動的ストレッチ類
マークドリル
・両足ホップ
・片脚ホップ(立位ヒップロック刺激入れ挟んだ)
・抱え込み片脚ジャンプ
・Aスキップ
・2スキップ
・トロッティング
・バンザイ腰入れ
・バンザイ腿上げ
・腕振り付きハイニー
腿上げドリル1種10m-10m ×3
牽引系ドリル(スレッドを使用)
・スピードバウンディング40m×4
・トロッティングバウンディング40m×4
(左右2回ずつ)
・立ち上げバウンディング40m×3
意識走50m×4 (ビデオ有り)

◯良かったこと
・スレッドに負けないように腰を前に出し、それと同時に脚を思い切り股関節から上げる意識で牽引系ドリルをやった。
そうすると、その後の意識走において股関節伸展の動きをよく出すことができ、また股関節主導で走れたように感じる。浮遊感も出せてきたので良い。
その意識走でも、牽引系ドリルと同じく腰を前に出し、それと同時に脚を思い切り股関節から上げる、そうして胴体部を持ち上げるような意識で走った。
引き続き牽引系ドリルは毎練習でやるようにしたい。

◯反省点
・意識走では、まだ腰が落ちているような感覚があり、動画で見ても重心が低いので、さらに重心を上げられるようにしたい。
→加速をもう少し速くし、勢いをつけて立ち上げた時に腰を入れられるようにする。
また、重心が低い原因には押しすぎていることもあるので、腿上げドリルを増やし、腰を前に出しながらも脚を上げるスピードを高め、切り返しを速くする。
胴体部を上に持ち上げる意識で走ると良いかも。
・良かったことで挙げた要素・動きの精度をより上げられるようにしたい。

トラック


日誌: 2日目

体調: 良い

筋肉: 普通

睡眠: 普通

天気: 晴れ

気温: 22℃

湿度: 70%

気圧: 1023hPa

プロフィール

鈴木陽登@NO3mZOtY

高校生スプリンター🏃💨 100m 12秒31(+0.4)